PR

ほっと一息つきたい時

こんにちは!

今日は私が「ほっと一息つきたい時」に欠かせない飲み物のお話をしたいと思います。

毎日いろんなことがあるけれど、少し手を止めてお気に入りの飲み物を飲むだけで、なんだか気持ちがすっと落ち着くことってありませんか?
私にとって、それがコーヒーと紅茶です。

☕ コーヒー

朝の目覚めの1杯と、仕事が終わって晩ごはんの支度を始める前の1杯。
この2つのタイミングは、私にとって欠かせないコーヒータイムです。

朝は「今日も素敵な1日になりますように」と気持ちを整える時間。
夕方は「おつかれさま、あと少しだけがんばれ!」と気合を入れる時間。

香ばしい香りが部屋に広がると、それだけで少し気分が前向きになります。
読書をするときにもよく飲むのですが、ページをめくるたびにコーヒーの香りがふわっとして、
なんだか幸せな気分になります。

🍃 紅茶

紅茶をよく飲むのは、冬の朝。
寒い日にゆっくりお湯を注いで、湯気と一緒に立ちのぼる香りを感じる時間がとても好きです。

読書をしながらゆっくり飲む紅茶は、まるで心の中まで温めてくれるよう。
コーヒーが「元気をくれる存在」なら、紅茶は「やさしく包み込んでくれる存在」かもしれません。

忙しい日々の中でも、ほんの数分でも「好きな飲み物を楽しむ時間」を持つと、
自然と心に余裕が生まれる気がします。

今日もそんな時間を大切にしながら、穏やかに過ごしたいなと思います。

以上、カワサキでした。

タイトルとURLをコピーしました